未分類超難解作品と超難解折り図は別物である 良い機会なので整理。 超難解作品と超難解折り図は別物。 手順は重要。超重要。 折り図にかける手間は折り図の対象によって決めると良いと思う。折り紙のパズル的な面白さを求めるならば、折り図ではなく展開図の方が向いているように思う。『季刊をる』で... 2021.06.13未分類
創作tips創作tips:目を小さく折ると作品全体が大きく見える タイトル以上に説明することがないけど一応。 折り紙で題材の大きさを表現するのはなかなか難しいのですが、作品の一部分を細かく折ることで、相対的に作品全体が大きく見えます。具体的には「目」を小さく折り出すのが分かりやすくておすすめです。 逆に小... 2021.06.04創作tips
未分類折り紙に関係ありそうでないスパムメール 頼んでもいないのにたくさん届く迷惑メール。フィルタとタイトルで判断してゴミ箱行きなのだけれど、つい中身を覗きたくなってしまうものもあります。目に止まってしまった秀逸(?)なタイトルのものをいくつか。 「折れました」 折り紙者にとって大変紛ら... 2021.04.25未分類
折り図分かりやすい折り図と重なり表現 分かりやすい折り図とはどのようなものだろうか? 分かりやすい折り図はスムーズに折れるため、そもそも分かりやすいこと自体に気がつかないことが多いはず。 あえて分かりにくい図と比べてみると面白いのではないだろうか。 折り図で表現するのは、「前の... 2021.03.04折り図
未分類思いついてしまった作品 ネタ系作品でよく「思いついてしまった」という表現を使っていますが、これは揶揄とかではなく本当に文字通りの意味で、創作しようと考えていなくても、「折れる」と思いついてしまうことがあるのです。 いってしまうと一種の職業病なのですが、どうも私は、... 2021.02.23未分類
未分類展開図折り基礎体力トレーニング 展開図折りについて、個人的に効果的なのでは?と思う練習方法で、なんとなく考えていた事を少し整理したものです。実際に効果があるかどうかは不明、といってしまうと身も蓋もないですが、少なくとも私は(いつの間にか)できるようになったという実績があり... 2020.10.08未分類
試作・新作「ゲーミングα」 タイトル:「ゲーミング-α」 創作・制作:神谷哲史 2020/07創作 七色に輝くゲーミング折り紙があったら面白いのではという馬鹿話から、現実的なのはユニット作品で、シンプルな黒い立体のすき間に色が見えるようなものでどうだろうか?と考え創作... 2020.08.05試作・新作
未分類このユニット作品は鶏がらスープである 折り紙とはあまり関係ない話。 「鶏肋」という故事成語があります。鶏肋とは要するに鶏ガラのことで、煮込めば良い出汁が出るが腹は膨れない。捨てるには惜しいがあまり役に立たないものを指す言葉です。 次に正方形を切り出した後に残る、細長い紙の切れ端... 2020.06.15未分類
技術ネタ関連カモシカ解説 折紙探偵団マガジン181号にカモシカの折り図が掲載されました。作品と折り図の解説を簡単に箇条書きで。 なぜカモシカ? 昔折ってみたらどうなるかと考えた事があった。小さい頃に家族と訪れた鈴鹿の日本カモシカセンターでの事。 そういえば作例が少な... 2020.06.08技術ネタ関連折り図
技術ネタ関連「2+√2:4」 について 比の折り出しスクリプトの検索候補に「4:2+√2」を追加した時に考えていたことです。 6+√2を折り出す場合、おそらく4と2+√2に分けるのがまず間違いなくベストです。どちらも数字自体は難しい比率ではないので、効率や精度を気にしなければ簡単... 2020.05.04技術ネタ関連