試作・新作新作ユニット作品 わら納豆(12枚組) ヒダを使った接続の構造を思いついて作ってみたもの。タイトルは筋肉球と最後まで悩んだ結果、アンケート(対象は約2名)にて納豆に決定。どちらにしてもユニット作品らしくないタイトルだ。 2015.11.07試作・新作
未分類名古屋の折り紙的名所 これは名所……なのか?名古屋コンベンションも近づいてきたので、折り紙に縁のあるかもしれない場所をいくつか。なおコンベンションの申し込み締め切りは11月14日。参加を考えている方はお早めに。紙の温度。紙の専門店で、和紙はもちろん世界各国の様々... 2015.11.03未分類
技術ネタ関連また勝手に比率の折り出しを考えてみた しばらく前だけど、面白そうなものを見つけてしまった。比率の折り出しは趣味なので、せっかくなので勝手に考えてみた。誰か頭いい人比率出して pic.twitter.com/59TTTv3X8U— ほんしょい (@honsyoi) 2015, 8... 2015.10.30技術ネタ関連比の折り出し
試作・新作神谷版CFT 川島さんの鬼畜CFTの話を聞いて、古い制作メモを見直してみた。そして気がついてしまった。「これもっと効率よく出来るな」ということで、まずは旧作を評価。・形は比率通りに折り出されている・辺同士を組み合わせるパートが、強度のためとはいえ美しくな... 2015.09.16試作・新作
未分類コンベンション等での講習について コンベンションが終わった後に出すのもなんですが、今回自分の講習で気をつけていた事などを思い返して。私自身は話の上手い人間ではないし、講習も上手なほうではないと考えてはいますが、数だけはそれなりにこなしているので、経験上使えそうな事をまとめて... 2015.08.21未分類
未分類コンベンションを目前にして コンベンションも近づいてきたので、関連する神谷作品の扱い方をまとめておきます。ちゃんと扱ってくれる方が、なるべく気兼ねなく使えるようにという事で。・展示について折紙探偵団コンベンションでは、他の人の作品を折るケースはあまりないように思います... 2015.08.08未分類
未分類蛇腹の派閥図 蛇腹折り派閥│├─蛇腹は32等分までだよ(低蛇腹派)│ ├─大体のカドが出せれば十分だよ(仕上げ技術派)│ ├─折り筋つけるのがめんどくさいよ(ものぐさ派)│ ├─等分数を減らすのが腕の見せ所だよ(こだわり技巧派)│ ├─紙の厚みが... 2015.06.16未分類